子ども4人と話題のグランドメルキュール八ヶ岳へ行ってきた!

グランドメルキュール八ヶ岳アイキャッチ画像 おでかけ

こんにちは、4児母のまろです。
2025年の春休みに山梨県のグランドメルキュール八ヶ岳へ行ってきました!
SNSで大型遊具があるという情報からこちらへの宿泊を決めました。

今回はオールインクルーシブのグランドメルキュール八ヶ岳でどのように過ごしたかを紹介したいと思います!

子連れ旅行先を探している方の参考になると嬉しいです♪

グランドメルキュール八ヶ岳へ行ってきました!

14:00頃 ホテル着→遊び場へ

チェックイン中

チェックインを済ませ、荷物をロッカーへ。
暗証番号を入れるタイプのロッカーが無料で利用できました。
スキーやスノボ用の縦長いロッカーもありました!
お部屋は15:00からだったのですが、ルームキーもチェックイン時にもらえました。これは清掃状況によって変わるかもしれません。

この時間、チェックインカウンターは混んでいなかったです。

14:00から地下1階の杜の8(もりのえいと)(遊び場)が利用できたのでそちらへ。
既に遊んでいる家族も。
とても広く、大きな遊具に子ども達は大喜びでした!

杜の8

15:00 ラウンジへ

しばらく遊んだ後は、チェックインカウンターすぐ近くのラウンジへ!
15:00からおかしやドリンクがいただけました。
信玄餅もあるみたいですが、タイミングが悪くとれませんでした。
人がかなり増えていました。チェックインカウンターも少し混んでいる様子。
お菓子コーナーも人がたくさん!並んで順番に取っていました。
クッキー、グミ、パスタスナック、ドライフルーツなど、好きなものをカップにとる方式でした。

ももジュースがおいしかったです♪

部屋へ移動

お菓子やジュースをいただいたあとはお部屋へ!
泊まったのはスーペリアツインです。
六人家族なのでベッド2台と補助ベッド?ソファベッドが準備されていました。和室もあります。
我が家は布団で寝ているのでベッドに大喜びでした!

宿泊した部屋

お風呂へ

宿泊者数が多そうだし、混みそうだなと思ったので先にお風呂へ。
まだ人が少なかったのでゆったり入ることができました!
露天風呂もありました!
ベビーチェアやベビーバス、子ども用のイスと手桶も用意されています。

ベビーソープなどはベビー・キッズ用品貸し出しコーナーにあったようです。
行ったときにはもうほとんどベビーグッズは貸し出し中だったので、かりたいものがある場合は早めに行くことをオススメします。
館内着は110と130の2サイズでした。
我が家はサイズが合う子がいなかったので、かりていません。
パジャマ持ってきていてよかった~~

夕食・朝食

朝食夕食は同会場で、ビュッフェ形式です。
会場がふたつにわかれていて、行き来しないといけません。
和洋中、デザート、離乳食の用意もありました!
離乳食があると、荷物が少し減るので嬉しいサービスですね♪

小さい子向けのメニューは子どもが取りやすい高さで、自分で選ぶことができました!

好きなものをたくさん食べることができて楽しそうでした♪
朝食にもソフトクリームやかき氷がありました!

ソフトクリームが美味しかったです!

朝食や夕食は開始時間に並んでいれば入れるのかな?
少し遅めに行ったら待ち時間がありました。
LINEで呼び出しがあるので、待ち時間は杜の8で遊んでいました♪
30分〜1時間くらいの待ち時間がありましたが、施設内の行きやすい場所に遊び場があり、待ち時間も退屈しなくてとてもよかったです!

夜の過ごし方

遊び疲れて利用しませんでしたが、夜のラウンジもあります。

天気が悪くて天体観測ができなかったのが残念でした。
天気が悪い日は杜の8で天体のスライドショーがあるそうです。
我が家は疲れているのとプラネタリウムによく行っているので物足りないかな?ということで今回はパスしました。

朝の過ごし方

早起きしてお風呂に行き、少し遊んでから朝食へ行きました。
その後すこしのんびりしてからチェックアウトしました。

宿泊してみての良かったところ、デメリットに感じたところ

良かったところ

春休みということもあり、宿泊客は子連れの家族がとても多かったです。子ども複数人と遊んでいる家庭も多かったです!
遊び場がとても広く、食事会場やお風呂も子連れに優しいなと感じました!
遊び場は小学生高学年だと少しものたりないかもしれませんが、それくらいまでは十分楽しめると思います!

今回の旅行は天気が悪く残念だな、と思っていましたが、たくさん遊べて子ども達は喜んでくれました♪

年少頃〜小学生の低・中学年くらいまでの子連れファミリーや子どもが複数人いる家庭にはとても楽しめるホテルだと思います!

子連れがほとんどなので、子どもと楽しく過ごしたい、小さい子連れの宿泊は気を使ってしまう……という方でも安心して泊まれるお宿かなと思います♪

デメリットに感じたところ

ゆっくりしたい、のんびりすごしたいような方には向かないところかなと。
食事が時間によってはかなり待つので、待つのが嫌な方も。
お風呂もそこまで大きくないので、お風呂も時間によっては混雑しそうです。
いずれにせよ、子どもがとても多いので、ゆっくりしたいーという方は騒がしく感じるかもしれません。

また、オールインクルーシブですが、ドリンクが好きな時に飲めるー、お菓子も食べれるー、という感じではないので、注意が必要かなと思いました。
ドリンクやお菓子の時間は決まっていて、かなり混雑しています。1歳を見ていた私は取りに行けませんでした。
食事会場でも、子ども用食器がなくなっている時間があり、宿泊者の数に対して足りてない設備・サービスが多いように感じました。

小さい子連れにはとても楽しめるホテルでした!

遊び場の杜の8がとってもよかったです!!
小学生中学年くらいまでの子ども、兄弟がいる家庭におすすめしたいな~と思いました!

都内からだとちょっと旅行に、と行きやすい距離なのもよかったです!

宿泊料も楽天トラベルのキャンペーンで安く泊まることができました!

気になった方はぜひ行ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました